2012年2月19日日曜日

茨城県歯科医学会で発表してきました

毎年1,000以上が参加する茨城県で最大の歯科学会です。

3人で口演発表やポスター発表をしました。発表前は緊張していたようですが、素晴らしい発表で関心しました。

パチパチパチ
院長

歯科衛生士 森田

歯科衛生士 小松崎


2012年1月24日火曜日

雪!!

一面の銀世界、きれいな眺めです。
診療室から

待合室から

2011年12月3日土曜日

CID10周年記念講演会に参加

3日〜4日の2日間、インプラント治療に関わる最近の動向が発表されました。

集合写真

2011年10月9日日曜日

デンタルタウンミーティング開催予定

11月3日(木、祝)
第4回目となった歯科予防イベントです。
皆さん参加して下さい。
当院の院長、森田、栗原3人の講演もあります。



2011年10月2日日曜日

稲敷市で8020講演会をしました

地元歯科医師会や稲敷市が協力して開催された8020講演会。江戸崎公民館には約200人の市民が来場しました。稲敷地区で初めて行われた取り組みに我々も協力してきました。

「歯周病撃退法〜病気に負けないお口づくり〜」

栗原の講演風景

「歯の再生!あれこれ聞きたい虫歯予防」
院長の講演風景

2011年7月14日木曜日

10月2日(日)8020講演会の案内

お隣の稲敷市歯科医師会が初めて行う市民向けのイベントです。
成功するといいですね。

けやき歯科クリニックでも栗原加奈、河合竜志の2名が協力いたします。
時間のある方は是非いらして下さい。

講演会案内

2011年6月19日日曜日

CID-club Annual meeting in Yokohama参加

6月18日〜19日までCID-clubに参加してきました。
インプラントを中心とした研究、技術などの研鑽を積んだ先生方が集まる勉強会です。
多くの発表がなされた有意義な2日間でした。

2011年5月29日日曜日

日本歯周病学会(博多)に参加してきました。

5月27日〜28日まで福岡県博多市で開催された日本歯周病学会に参加してきました。
2日間、缶詰状態でお尻が痛かったですが、有意義な時間でした。
近年は歯科衛生士の参加者が増し、活躍が目に付く学会になってきました。

学会会場入り口にて

29日は飛行機までの時間を使って櫛田神社に行ってきました。山笠は思ったよりも迫力があって大きかったです。
櫛田神社、山笠を見学

2011年4月20日水曜日

歯科衛生士の勉強会を開催しました。

iNS(茨城ナチュラルスマイル歯科衛生士勉強会)を開催しました。
十数名の歯科医師、歯科衛生士が参加し活発な発表がなされました。

歯科衛生士さんの向上心には関心しました。
発表風景

集合写真

2011年3月21日月曜日

節電にご協力下さい。診療変更について。

● 節電について

電力不足に協力し最低限の暖房や電力で診療しております。


● 予約や診療内容などを変更することがあります。

燃料不足などによる輸送遅延により医薬品や技工物の調達に影響がでております。


ご不便をおかけしますが、皆様のご協力をお願い致します